gantyan65’s blog

1994,06,05/広島生/川崎在住/関東スポーツトレーナー/フリーランス/チーム代表

花粉症…

【花粉症】2019年3月9日

雨雲も一旦とぎれて、温かい晴れの日が続いて
気持ちいいですね♫

 

しかし、花粉症をお持ちの人はかなりきつくなってきました。
毎年3月の1週目がマックスで襲い掛かってきます…

 

イベントとも絡み全国で1番涙を流す人が多い時期とおもいます

 

その涙は友達との思い出を思い出して流しているのか、花粉なのか…もう、どうでも良くなるほど目がかゆいって……(T_T)…

 

花粉って

花粉は雄しべの葯と言われるところから、風などの外部刺激を受けることによって空気中に舞うものです。これが、雌しべに受粉することによって春から少しずつ時間をかけてその樹木は実ります。

※樹木=
冬~春:ヒノキ・シラカンバ・オオバシャブシ・コナラ・クリ・オリーブ・ハンノキ
夏~秋:イネ科・キク科

花粉症
身体がアレルギー反応を起こし、その原因が花粉であるものを指します。
症状は鼻水・鼻詰まり・くしゃみ、涙・かゆみ・充血などがあります。
その他にも、肌荒れや熱っぽさなどひどい方もいます。
(季節性アレルギー鼻炎/口腔内アレルギー症候群)

 

アレルギー/花粉症のメカニズム

〈1〉花粉(異物)が体内に入る。
〈2〉リンパ球が花粉を異物認識することによって
〈3〉リンパ球でlgE抗体を生成します。
〈4〉花粉の再侵入を完治すると、lgE抗体が肥満細胞と結合し、化学反応でヒスタミンなどを体内分泌を行います。
〈5〉花粉の再侵入を防ぐため咳や涙、又は鼻詰まりを起こします。

 

予防と対策

アレルギーは先天性が多良いですが、後天性の方もおられます。
その場合は、加齢とともに免疫能力が低下した結果したことが、原因の1つだと考えられます。

なので、免疫細胞の活性化はビタミンDが良いでしょう。多く含まれるのはお魚系です。そして、炎症を抑える為に抗炎症作用や抗酸化作用があるケルセチン。これは玉ねぎ・りんご・ブロッコリーとかに入ってます。

あとは、腸内環境を良くしておきましょう。最近だとL-92乳酸菌なども取り上げられていますね。免疫は腸内環境を整えることで大幅に対応出来ます。

 

まとめ

魚と玉ねぎ食って、お腹を冷やさないようにしましょう。
あと、手洗いうがいも忘れないでね。

 

あ、、、自分は花粉症じゃないから全く気にしなくて良かった!!!
最近、花がキレイだから花見したいな♫

 

f:id:gantyan65:20190309125218j:plain